新コラム【今日も「パパ大好き!」って言われたい】スタートします
2022年4月には男性の育児休業に向けた新制度が始まり、社会の動きとしても男性の育児参加が推奨されています。ただ、世の中に発信されている育児に関する情報は、ママに向けたものが多く、パパに向けられたものはまだまだ少ないですよね。
そこで「あんふぁんWeb」では、パパ目線で「子育て」のノウハウ、楽しさを伝えるコラム『今日も「パパ大好き!」って言われたい』をスタート。子どもからもママからも、「パパってすごい」「パパかっこいい」と思ってもらえることを目指し、パパ目線での子育て情報を発信していきます。
初回はアンケートから出てきた、「パパの子育ての悩み」を紹介。「そうそう、分かる~」と共感できるものも多いのではないでしょうか?
※2021年10月18日~24日にあんふぁんWeb会員へアンケートを実施。有効回答数205。
一体何を考えているの? 子どものことが分からない…
●自分の考えを伝えてくれない。何を考えているのか、よく分からない。
●とにかく話を聞かない。聞いてもすぐ忘れてしまう。そして話し方もうまくない…。結果、理論的に会話ができない。
●子どもがすねているときにどう声かけしたら分からない。
子どもの「ママがいい!」にお手上げ
●寝かしつけはどうしてもママがいないとダメ。「ママ~」と泣かれるのは辛い。
●とにかくママにべったり。例えばパパが食べさせようとしても、ママじゃなきゃ嫌だ、テレビのチャンネルを変えることすら許してくれない。
とにかくすぐに厳しく怒ってしまいがち…
●ついガミガミ怒ってしまう。自覚して気をつけているが、つい出てしまうことも多い。
●息子が「怒ってばっかり」とよく言う。確かに娘が同じことをやっても許せるが、息子には厳しくしてしまう。
●せっかちで、子どもたちができないことを待ってあげられない。つい声を荒げてしまう。
なぜママの言うことは聞くのに、パパの言うことを聞かないの?
●パパの自分の言うことを聞かず、偉そうな態度をとる。ママが怒った時は聞くが、パパが怒ると逆ギレ!
●パパは何でも言うこと聞いてくれると思っていて、かなりワガママを言うときがある。
●パパの言うことを聞かないで無視することがある。
ダイレクトな「パパ、嫌!」に傷ついています
●下の子が今ママっ子。パパが抱っこをしようとすると、露骨に嫌がられるので悲しい。
●イヤイヤ期が始まった3歳の娘に、パパ嫌いと言われて凹んでいる。毎日、「パパ好き?」と聞いて「嫌い」と返されている。もう好きって言ってくれなくなったらどうしよう…。
●下の子に、「パパ嫌い、パパはお兄ちゃんと遊んで」とよく言われる。
いつまで入ってOK?娘とのお風呂問題
●女の子の一緒の入浴をいつまでOK? とにかく悩んでいます。
●9歳の娘がまだ一緒にお風呂に入ってくれるのは嬉しいけど、いつまで入ってくれるのか。
忙しすぎて子どもとの時間がとれない! パパを忘れないで
●平日は激務で子どもたちに会える時間が短くて、子どもたちに忘れられるんじゃないかと心配している。
●仕事が忙しすぎて平日はもちろん、土日出勤も多く、子どもたちと過ごす時間が少ないのが悩み。
<その他>スキンシップから遊び方、「パパくさい」まで悩みはさまざま
●スキンシップはどこまでOK? 顔にキスすると、もうすぐ6歳の娘は嫌がる。
●4歳の次男と戦いごっこをよくするが、ちょっと度が過ぎる時がある。
●4歳娘に「パパ、くさい!」と言われてしまう。
●室内遊びが得意ではなく、何をしたら良いのか困っている。
●パパの似顔絵がいつもお猿さんになる…。
同コラムでは、次回からパパ目線で「子育て」をアドバイスする記事を展開していきます。
パパはもちろん、ママも一緒にぜひチェックしてくださいね。