更新 :
[今回のテーマ]ママ友って面倒…じゃない!私のママ友「ここが好き!」
「ママ友」というとネガティブな印象や面倒な人間関係を想像する人が少なくないかもしれません。でも、実際には同じ年代の子どもを育てている中で、助け合ったり救われたりすることも多いのでは。そこで今回は、ママ友の好きなところや魅力について聞きました。
2022年2月9日〜3月9日、あんふぁんWebでアンケートを実施。回答数142件
イラスト:たかはしみき
相談しやすい、アドバイスをくれる
年上の子どもがいるママ友は、自分の子どもがこれから通る道について詳しくリアルなアドバイスをくれて助かっています。学校に入学する際は、「こんなものがいる」「こんなことがある」「あれはいらない」「これが良い」などわかりやすくて助かります(マナティ、43歳)
同じ歳の兄弟をもつママ。しかも出身県も同じで、趣味も一緒。とにかく会ったら立ち話でも1時間ぐらい平気で経ってしまう。しんどいとき、腹が立ったとき、ママ友に話して地元の言葉で共感してもらうだけでスーッと疲れや怒りが消えます。ありがとう!(fuwayukigigi、39歳)
息子の発達障害を先生から指摘されたときに親身になって話を聞いてくれた。そのママ友がいなかったら、そのまま落ち込んで息子とも向き合えなかったと思う(やわ、50歳)
距離感が心地良いママさんがいて、親身にはなってくれるけど、詮索したりこちらに踏み込みすぎることもなく、彼女への信頼が増すばかりです。家庭内のことを相談したときにも、彼女なりの真摯なアドバイスに表面上だけでないやさしさを感じました(taka、46歳)
具合が悪いときのサポートに涙…
コロナの濃厚接触者になり外出できなかったとき、食料品を届けてくれた!ありがたかったです(ms、38歳)
私や子どもが感染症にかかったときに、それを知ったママ友がインスタント食品やお菓子飲み物等(しかも私の大好きな飲み物!)をどっさりと買い込んで玄関先に置いてくれた。「また来るからねー!とりあえず、それでしのげー!」って外から励ましてくれた。夜には、「これ、少しだけど!」とおかずを数品持ってきて置いてくれました。家事が全くできる状態じゃなくて、子どもの食事も作れなかったから本当に助かりました。しかも、完治まで毎日持ってきてくれて…、感謝しかないです(ボタン、36歳)
同じ年齢の子どもを抱えているので、悩みごとが同じで共感してもらえることや、望みをピンポイントで理解してもらえるところ。私がダウンしたとき、子どもの食事を作りに来てくれたときには涙が出そうなほど感謝しました(ゆっけい、48歳)
子どもへの接し方がステキ
子どもと一緒に追いかけっこをしているママ友を見るとすごいなと思う(アスパラ、36歳)
明るくて前向きな男の子ママ。公園で一緒に遊んでいて、うちの子どもがうんていを上手くできずに泣きそうになっているとき、良いところを上手にほめてやる気を出させていた。ほめ方を見習いたい(mayukonara、40歳)
子ども優先に物事を進めているところ。子どもの就寝時間を優先し、夕食や昼間の外遊びなどを計画していること(あわっこ、39歳)
子どもをのびのび遊ばせる大切さを教えてくれました。公園で丸1日遊ばせたり、おやつをたくさんあげたり、子どもの意見をじっくり聞いて肯定してあげる姿に衝撃を受けました。それまでの私は、公園に1時間いるのが限界で、市販のおやつは食べさせたらいけないと思っていたし、子どもの意見を聞く余裕なんてなかったので、このママ友と出会って考え方が変わりました。本当にありがとう(ことら、37歳)
保育園の帰り支度中、なかなか帰ろうとしない息子に不機嫌になる私。息子が機嫌良く帰り支度できるように「かわいいコートだね!」「うちの子とどっちが先に靴を履けるか競争しようか!」と前向きに声をかけてくださる若いママ友…!本当にありがたい(ぽぽん、34歳)
やさしさや明るさを見習いたい
大変なことがあっても大変そうに見せず、あまりくよくよしない、明るいところ。子どもが学校にプチ不登校になったが、とても強く、泣き言を言わない姿がかっこよかった。もし自分がその立場になったらウジウジしてしまいそうだからすごい!と思った(あずき、43歳)
「ちょっと最近疲れていて元気が出ない」と話したら、次会ったときにちょっとしたお菓子とお手紙をくれました。自分のことを心配してくれ気にかけてくれる人がいるとおもうと元気が出たし、とてもありがたかったです。私も困っていたら力になりたいと思いました(もんぶらん、38歳)
いつも明るく元気なママ友。頼もしくていつも元気をもらってます(たこすけ、38歳)
子育てで悩んでいるときに励ましてくれたり笑わせてくれたり、私たち夫婦にとって大切で、感謝したい人たちです(アルマン、34歳)
役員や係の活動で見たステキなママ友
園の役員をしているのですが、その中の一人に仕事ができるママ友がいて、いつも冷静にみんなをまとめてくれる。コロナ禍でもオンライン会議の進行なども手慣れていてすごくスムーズ!本当に感謝してます(ゆずゆん、37歳)
大変な仕事などを積極的にやるところ。以前、卒園式の謝恩会の幹事を一緒にやりました。うちのクラスはあまり積極的にやる人がいなくて、仲は悪くないのですが、全員の連絡先交換から始める大変な作業でした。やる気はなかったのですが、ママ友が、「子どもたちにステキな思い出を作ってあげたいよね!このままだと誰もやらないよね…、私やろうかな!」これを聞いて一緒にやろうと思いました。とてもステキな会になりました(さと、41歳)
初めての役員で右も左もわからない上に人見知りでやっていけるか心配だったとき、一緒に役員になったママがいやな顔もせず率先してリードしてくれて助かった(大和、?歳)
はじめましての状態でクラス委員になったママ友が、私がヘマをしたときに「一緒に謝りに行こうと思ってた」と言ってくれて泣きました(gymbt125、36歳)
子どもきっかけから長く付き合える関係に
6歳の長男が0歳の頃からのお友だちですが、大好きなママ友がいます。家族ぐるみでおでかけや、お互いの家も行き来できるほど仲良くしてもらっていて、子ども抜きでも出かけるほどですが、いつでも気遣いがすばらしいママです。運命の出会いだったと思っています!(石川麻友子、43歳)
次男のママ友は本当に気兼ねなく付き合いができてありがたいです。小学校は別々になってしまったのですが、同じ習い事をしていて週に1回は会えます。子どもが仲良し3人で親も仲良くなりましたが、今では子ども抜きでもお茶する仲です。ランチマットも手作りでおそろいで作ってくれたり、旦那さんが釣ってきた魚や実家からもらったりんごなど、何かとおすそ分けしていただいて本当に助かってます(ちゃきんこ、42歳)
息子は幼稚園や保育園へ行かずに小学校へ入学したのでママ友が1人もいませんでした。登校班のママたちはとても仲が良くてすぐ話をできるようになりました。その中の1人とは息子が高校も同じこともあり、今でも何でも話せるママ友ですね(ままちゃん、46歳)
家庭菜園の野菜や、お土産などを渡しあったり、子育ての情報交換したり、ママ友だけでお茶したり、楽しくおつきあいさせてもらってます。ママ友ができるまでは、いなくても…、って思っていたけど、今は気の合う友だちとしておつき合いさせてもらってます(ぱん、35歳)
子どもを預かったり面倒を見てくれる
わからないことがあるとすぐに誰かしら教えてくれるし助けてくれる。子どもも預かったり預けたり、特に同じ分譲マンションのママたちは似たようなお金の価値観のため話も合う。こんなコミュ障の私でも助けてくれるママ友がたくさんいて本当に感謝(うどん、36歳)
アウトドアや遠くにおでかけするとき、一緒に子どもたちを連れて行ってくれるところ(けいこまり、39歳)
共働きで忙しい私にとって、ママ友は大切な存在です。親代わりに遊びに連れて行ってくれたり、自分の子どもと一緒に、「1人も2人も変わらないから」と面倒を見てくれます。先日は会議があり、遅くなると終わるまで子どもを預かっていてくれました。主人も出張ばかりでなかなか家にも帰ってこないので、感謝しかないです(にこちゃん、45歳)
うちは子どもを預けられる身内が近くに居ない共働きの家庭なのですが、どうしても夫婦で仕事に行かなければいけないときに、預かってくれるママ友が居て、とても助かってます(とったくん、40歳)