更新 :
提供:東京都公園協会
提供:東京都公園協会
PR/東京都公園協会
電車で行ける!
1日中遊べる!舎人公園へ行こう
外で遊ぶのが大好きな子どもたちは、春も元気いっぱい。
休日は、親子で電車に乗って、公園にお出かけしてみるのはいかがでしょうか。
東京にありながら、広い空と多様な自然が楽しめる舎人公園では、子どもたちが喜ぶ個性豊かな遊具がたくさん!また夕方からは、花と光の演出を行う特別プログラム「花と光のムーブメント」が開催されています。
1日中親子で楽しめる、魅力いっぱいの公園に、あんふぁんWeb読者の大脇桃子さん、あかりちゃん(4歳)親子が行ってきました!
そりゲレンデ、ターザンロープ
大人気!親子で楽しむ
スリル満点の体験
「そりゲレンデ」はその名の通り、そり専用の人工芝ゲレンデ。傾斜が異なる2つのコースがあり、レンタルしたそりで滑りおりる体験ができます。対象年齢は、3〜12歳まで。3〜6歳の子どもは、保護者同伴のもと楽しむことができます。ゲレンデのてっぺんまで上って、そりで滑りおりる体験は、爽快感たっぷり!親子にとって、きっと忘れられない思い出になるはずです。ソリゲレンデの横には、ターザンロープも!ママのサポートでにっこり笑顔!
そりゲレンデ Information
- ●対象年齢
- 3〜12歳
- ※3〜6歳の子どもは、保護者同伴の上ご利用ください
- ※土、日曜・祝日・混雑する平日は、1回10分間の整理券制を適用(10:00から配布開始)
- ●利用日
- 毎日(年末年始を除く)
- ●利用時間
- 10:00〜16:00(12:00~13:00は休憩時間)
- ※12時~13時の休憩時間中は、整理券配布もありません
- ※天候により、閉場する場合があります
冒険の丘
気分はまるで冒険家!?
ワクワクが止まらない遊具広場
6〜12歳を対象とした小学生向けの遊具広場「冒険の丘」。広い敷地内には、全部で6つの大型遊具が設置されており、登ったり、滑ったり、くぐったり、体を動かしながら、冒険気分を楽しむことができます。
大きく個性的な見た目をした遊具は、子どもたちも喜ぶこと間違いなし!
冒険の丘
幼児向けの遊び場も!
冒険の丘のブランコ
6歳未満の子どもは、保護者の付き添いがあれば、遊具を使ってもOK!公園遊びが大好きというあかりちゃんは、大きな遊具を見て、目をキラキラと輝かせていました。
乗りたいと指差したブランコには、シートベルトが付いていて、ママも安心。大きく揺れるブランコからは、「楽しい!」と笑うあかりちゃんの声が聞こえてきました。冒険の丘からの帰り道、「大きくなったらまた来たい?」というママの問いかけに、頷く場面も。
あかりには、小学1年生になるお姉ちゃんがいるのですが、それぞれが好きな遊具で楽しめそうです。
ブランコは、背もたれとシートベルトが付いていたので、私も楽しみながら付き添うことができました。
冒険の丘 Information
- ●対象年齢
- 6~12歳(小学生)
※低学年の子どもには、保護者の付き添いをお願いします
- ●開放時間
- 4月~10月 9:00~17:00
11月~3月 9:00~16:00※年末年始閉場
※雨天・荒天・高温・積雪時、保守点検日等に閉場することがあります
ひと休みは売店
(パークス夕日の丘店)で
たくさん遊んだら、パークス夕日の丘店でひと休み。かわいらしい顔のお団子「東京やきもち」が食べられます。味はクルミ入りみそ、だし入りしょうゆの2種類。お願いすれば、プレーンでも提供してくれます。大好きなお団子を前に、あかりちゃんもお団子ヘアにチェンジ!
東京やきもち 400円
プレーン、だし入りしょうゆ味、クルミ入りみそ味
醤油はほんのりと甘さが感じられて、くるみ味噌はしょっぱくて大人な味わい。あかりは、プレーンが気に入ったみたいです。
1本で食べ応えがあるので、大人でも満足できました。
パークス夕日の丘店 Information
- ●営業時間
- 10:00〜17:00
- ●定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
※夏季(7月・8月)は水曜日
バーベキュー広場
1年中利用できる!
手ぶらバーベキュー
1年中利用可能な舎人公園のバーベキュー広場はなんと、手ぶらでバーベキューが楽しめちゃいます!
機材の貸し出しから食材の用意を会場側で行なってくれるのは、ママ・パパにとっても嬉しい!
バーベキュー広場
※写真はイメージです
手ぶらセットよくばりPLAN
※写真はイメージです
バーベキューショップ
※写真はイメージです
バーベキュー広場 Information
- ●利用方法
- ・事前予約が必要
・予約は利用月の前月3日から
予約専用電話番号 03-3857-3427(電話受付時間 9:00~17:00 ※年末年始、12月~2月の毎週水曜日を除く)
予約専用ページ https://www.tablecheck.com/ja/shops/tokyo-park-toneri/reserve - ●キャンセルについて
- 電話予約 利用希望前日の12:00まで
- インターネット予約 利用希望前日の12:00まで
- ●利用時間
- 受付時間 9:30〜14:00
- 利用時間 10:00〜16:00
- ※ご利用日当日は舎人バーベキューショップで受付を行ってください。
- ※受付を済ませても、広場内で火気が使用できる時間は10:00からです。
- ※必ずHPにて詳細をご確認ください
舎人公園バーベキューショップ Information
ハンバーガーやドリンク、バーベキュー雑貨等を販売しています。
- ●営業時間
- 9:00~17:00
- ●定休日
- 年末年始、12月~2月の毎週水曜日
じゃぶじゃぶ池
夏に行きたい!
本格的な水遊びスポット
舎人公園では、夏になると水遊びスポット「じゃぶじゃぶ池」を開放!
広々とした敷地内で、池に入ったり、滝や噴水、ウォータースライダーで水に濡れながら、思い切り水遊びをすることができます。
また、敷地内にはシャワーの設備も◎!水遊びの後、その場で汚れを落とせるので、ママ・パパも安心です。
じゃぶじゃぶ池 Information
- ●対象年齢
- 水着を着用している小学3年生以下の児童および幼児
※おむつの取れていない子どもや、水着を着用していない子どもは水の中に入れません
※水泳用おむつは使用禁止です
※小さな子どもには、保護者の付き添いをお願いします
※今後HPで発表されるご利用案内をご確認ください
- ●開放期間
- 2024年度の開放期間はまだ未定です
- ●開放時間
- 10時~16時 ※12時~13時はスライダー休止(入場可)
花と光のムーブメント
ブルーで彩られた
公園が幻想的!
夕方からは、大規模花壇とイルミネーションが楽しめる「花と光のムーブメント」が開催中!
園内には、約2000㎡のネモフィラ花壇が現れ、日中はブルーで彩られた光景を楽しむことができます。
ライトアップが実施される夕方からは、園内の雰囲気が一変。キラキラと輝く幻想的な公園に、親子で魅了されること間違いなしです。昼と夜で異なる景色を、ぜひ楽しんでみてくださいね。
昼の様子
夜の様子
舎人ネモフィラソーダ(500円)、舎人ネモフィラベーグル(500円)
舎人ネモフィラソフト(450円)
※いずれもパークス夕日の丘店で販売中
舎人公園の「花と光のムーブメント」コンセプトは「自然との融合」。舎人公園の青空と融合するネモフィラのブルーは、夜間もライトアップされ、来場者を包み込みます。また、プロジェクションマッピングを活用したフォトスポットや、スモーク&レーザーのライトアップショー、ネモフィラをテーマにしたフード、ドリンクの販売も。思わずSNSで発信したくなりそうです。
花と光のムーブメント
舎人公園×ネモフィラ Information
- ●開催期間
- 4月5日~5月6日
- ●花の見ごろ
- 4月中旬から5月初旬頃
- ●ライトアップ点灯時間
- 18:00~21:00
「花と光のムーブメント」は、次回日比谷公園で実施。
情報解禁までお楽しみに!
アンケート
回答 でプレゼント!
アンケート回答で10人にAmazonギフトカード1000円分をプレゼント
「舎人公園」
- ●所在地
- 足立区舎人公園、西伊興町、舎人町、入谷町、古千谷1・2丁目、皿沼3丁目、西伊興1・2・3丁目
- ●開園日
- 常時開園
※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業
※営業時間等はサービスセンターへ問い合わせを - ●入園料
- 無料(一部有料施設あり)
- ●交通
- 日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」下車
東武スカイツリーライン竹ノ塚駅西口から東武バス「入谷循環」で「中入谷」下車
東武スカイツリーライン西新井駅西口から足立区コミュニティバスはるかぜ3号「舎人団地行」で「舎人公園東」
または「舎人公園」下車
駐車場(有料)あり
- ※土・日曜、祝日は駐車場が大変混雑し、往来の妨げや近隣へのご迷惑にもなりますため、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
- ※公道での舎人公園駐車場への入庫待ちは遠慮ください。混雑状況により、入場規制を実施する場合がございます。
- ●問い合わせ先
- 【公園に関すること】
舎人公園サービスセンター
〒121-0837 足立区舎人公園1-1
TEL 03-3857-2308(8:30 ~17:30)
舎人公園公式HP:https://www.tokyo-park.or.jp/park/toneri/ - 【花と光のムーブメントに関すること】
(公財)東京都公園協会 技術管理課受託事業係
TEL 03-3232-3057(平日のみ、8:30~17:30)
提供:東京都公園協会