あんふぁん 東京版 2025年11月号

- ページ: 13
- !
に聞いてみよう
おうち遊びがゲームや動画視聴ばかり…
年長ぐらいになってくるとおうち遊びに悩みます。ゲー
ムやYouTubeが楽しくて、おもちゃで遊んだり、ごっこ
遊びをしなくなってきました。どんなことをして遊べば
いいのかアドバイスが欲しいです。
[年長のママ]
子どもの様子を観察し、より魅力的な遊びを用意
子どもは 年 齢 や 環 境 の 変 化によって、興 味 のあること
やそれに関連した遊びも変化していきます。今はゲームや
YouTubeが楽しい時期なのだと思うので、そこから関心のな
い遊びに誘導するのは難しいもの。それでもゲームなどで遊
ぶ時間を短くしたいのなら、それよりも魅力的な遊びを用意
すると自然に離れるかもしれません。子どもの様子を観察し、
指先を使うことが好きなら、アイロンビーズなどを、考えるこ
とが好きなら、難しいジグソーパズルや間違い探しなどを用
意し、親子で取り組んでみてはどうでしょう。
ゲームやYouTubeが好きなら、クリエーター側になる手も
あります。ゲームが好きなら、
「新しい鬼ごっこを作ってみよ
う」などと課題を出し、
一緒にルールを考えてみるのはいかが。
現役保育士17年目。SNSの総フォロワ
ーは200万人を超えるインフルエンサー
として活躍。現在はSNSだけでなく、報
道番組からバラエティー番組まで幅広い
ジャンルのテレビにも出演し、
「いま一番
相談したい保育士」と紹介されることも。
YouTubeが好きなら、自分の自己紹介動画を撮って家族で鑑
賞会をするのもいいですね。
どの方法を取るとしても、親が興味を示さないと子どもは
新しい興味がなかなか湧かないもの。子どもが作ったり考え
たりしたものに対し、
「すごく楽しそう」などとポジティブな
反応を示せば、子どもの関心はさらに広がっていきますよ。
子どもにやってほしくないことをどうやってやらないよ
うにするかを考えるよりも、親の求める姿に近づくた
めに、何を準備したらいいのかを考えてみましょう。
あんふぁん・ぎゅって
公式 をフォローしてね
あんふぁん・ぎゅって編集部では、公式Instagramで
子育てママ・パパの暮らしに寄り添う多彩な情報を配信中。
右記二次元コードからフォローし、気軽にチェックしてくださいね。
enfant_official
enfant_official
enfant_official
enfant_official
enfant_official
※あんふぁん・ぎゅっては姉妹誌です
enfant_official
enfant_official
enfant_official
enfant ficial
enfant_of
_official
enfant_official
enfant_official
側
撮影の裏
だったり…
enfant_official
enfant_official
介
特集の紹
だったり…
の情報も!
おでかけやプレゼント
13
東京 2025.11
- ▲TOP