ぎゅって 首都圏版 2025年7月号

- ページ: 19
- 京都府
宇治市
山城総合運動公園
太陽が丘ファミリープール
関
渓流や造波などユニークなプールが充実
西
水質や環境が改善され、昨年
大阪府では初となる国際環境認証
「ブルーフラッグ」を取得。石や
岩が少ない遠浅の白い砂浜なので
子どもでも遊びやすいと評判です。
晴れた日は、関西国際空港や明石
海峡大橋が一望できます。バーベ
キューが楽しめるエリアがあり、
食材・調理器具一式を用意しても
らえる「手ぶらバーベキュー」
(有
料・要事前予約)なども。
宇 治 市広 野町 八 軒 屋 谷1 0774-24-1313 期 7/15( 火 )〜
8/31(日)
大人1200円、高校生850円、小・中学生550円、4歳以上150
円 約1300台、有料
奈良県
PLAY PEAK ITADAKI
(プレイ ピーク イタダキ)
生駒山上の開放的な空間で水遊びを
2025.7
兵庫県立西猪名公園
ウォーターランド
川西市久代6-30-1
祝)※火曜休(8/12は営業)
下無料 163台、有料
072-759-0785 期 6/14(土)〜9/15(月・
4歳以上200円(7/1〜8/31は300円、3歳以
子育てにやさしい活動を応援!
子育てにやさしい活動を見つけやすく、支援する人たち同士もつながり
やすい社会を目指して
19
兵庫県
川西市
西猪名公園内にある子ども向け
の水遊びスポット。滑り台や噴水、
トンネルを組み合わせた“水の城”
「ウォーターキャッスル」をメイン
に、小川のある「流れゾーン」
、
岩登り体験ができる「滝と岩組ゾ
ーン」
、ポンプの水車や水の絵本
などが設置された「水仕掛け遊具」
など、多彩なエリアで水遊びが満
喫できます。土・日曜にはキッチ
ンカーも出店。
生駒市菜畑2312-1 0743-74-2173 期 11/30(日)までの土・
日曜、祝日、夏休み、一部平日 保護者600円、中学生以上(保護者除く)
1500円、2歳〜小学生1500円、1歳600円、1歳未満無料 1300台、有料
注目の行政情報を紹介!
貝塚市澤859-1 072-432-3022 期 7月中旬〜8月下旬 中
学生以上1000円、3歳〜小学生500円(温水シャワー、脱衣所・荷物預かりが
セット)
二色の浜公園管理駐車場の利用を
“水の城”や滝・岩など多彩に遊べる
生駒山上遊園地内にある、“天
空の遊び場”をコンセプトにした
施設。5つのゾーンで異なる遊び
が楽しめ、夏季は「アドベンチャ
ー・レイク」
(推奨年齢2〜12歳)
が人気。湖をイメージした水深5
〜20cmほどの浅瀬や滝のほか、
砂場、大型遊具「探索船」があり
ます。着替えルームやおむつ交換
室・交換台も整備。小学生以下
保護者同伴。平日は基本休み。
行政
二色の浜海水浴場
石や岩が少なく遊びやすい白砂のビーチ
山城総合運動公園内にあるファ
ミリープール。自然の川のような
「渓流・子供プール」
、毎時10分
間波が起きる「造波プール」
、大
きな石壁と水上ステージが設置さ
れた「遊泳プール」などユニーク
なプールが多数。また、水辺の事
故から身を守る「浮いて待て!」
イベントを開催予定。入場には予
約専用サイトからの事前予約が必
要(人数制限あり)
。
生駒市
大阪府
貝塚市
発足3年目を迎えたこども家庭庁が進める
タートしたので、ぜひチェックしてみてくださ
「こどもまんなかアクション」は、こども自身
い。またSNSで「#こどもまんなかやってみた」
にとってはもちろん、子育て中の方々にとって
のハッシュタグを検索するとさまざまな取り
優しい社会に変わっていく、気運を高めてい
組みを見つけることができますよ。
くという取り組みです。
「&あんふぁん」では施策担当者のインタビ
キーワードは
「こどもたちの声に耳を傾ける」 ューを掲載しているので、ぜひ読んでみてく
こと。自治体の本気を後押しする「リレーシ
ださいね。
ンポジウム」を全国各地で開催しているほか、
こども自身の「やってみたい!」という気持ち
詳しい内容は
を大切にし、こどもたちのさまざまな社会参
「&あんふぁん」 を
画もサポートしています。
チェック
またこのアクションでは、企業や自治体、
地域社会とも連携しながら、子育てを社会全 【問い合わせ】
体で支える土壌を育んでいるのもポイント。 こども家庭庁 こどもまんなかアクション推進室
noteやPodcastでさまざまな情報の発信がス
メール kodomokatei-action@cfa.go.jp
- ▲TOP