更新 :
【就学前検診】当日の流れは?!何を聞かれるの?!長男と次男の時の違いはこうでした
みなさん、こんにちは!
3歳差兄弟ママの ほそやゆかです。
さぁ、来年新1年生ママパパの皆さま!
【就学前検診】の時期がやってきましたね。わが家も次男の【就学前検診】が先日無事に終わったところです。
長男のときは、コロナ禍前でまだ東京都に住んでおり、そちらで【就学前検診】を受けました。
長男と次男の【就学前検診】の内容を比べると地域性なのか、学校方針の違いなのか…「あれ?違うな?」と思うところがありました。今回はわが家が経験した就学前検診の当日の流れや何を聞かれたのか、、長男と次男のときとの違いなどご紹介したいと思います。
当日の流れ
まず、先日行ってきた次男の検診の流れはこちら▼
母子手帳などで確認した予防接種記録記入済の「就学前健康診断通知書」を持って受付
↓
個人情報の記入、流れの説明の後何人かのグループに分けられ身体検査へ(親子一緒に)
↓
聴力検査、視力検査、眼科、内科、歯科、耳鼻科…と検査。
↓
そして、最後に親子1組ずつ呼ばれ、先生とお話。(おそらく言葉の発達や会話の理解度を診ている)
まず、さっそく受付時に子ども本人に「お名前は?」と聞かれます。
名前をはっきり言う練習をしておくと良いですよね。長男のときも、大体流れは同じでした。しかし、最後の親子で先生とお話するというのはありませんでした。その代わり、受付の順番で5人くらいずつ子どもたちだけ呼ばれて教室に入り先生とお話していました。(親は別室で待機するため、どんなお話をしているのか子どもの様子は見ることはできませんでした。)
長男によると…
●名前とどこの幼稚園(保育園)から来たか答える
●好きな食べ物や色を答える
●小学生になったら楽しみなことを話す
とのこと。
突然、親と離れて教室に入るので不安で泣いてしまう子もいました。(そりゃそうですよね。。)
その場合、個別に親子と先生でお話されていたと思います。
長男の場合は、東京の小学校のため人数も多く、コロナ禍前だったのでそのようなスタイルだったかもしれません。次男のときも、長男が聞かれたことと質問は同じ内容だったと思います。
親と一緒か子どもたちだけかで子どもにとっては精神的に大分変わると思います。事前に、検診時に親と離れる可能性があることを説明しておくと良いのかもしれません。
【就学前検診】前に
子どもの現状を知るための検診ですので、ありのままで良いと思います。が、心配を減らすとしたら…名前と出身幼稚園(保育園)、好きな食べ物や色をはっきりと答えられる練習をしておくと良いと思います。
最後には子どもが小学校生活に入るにあたって「なにか不安なこと」について質問されます。
無ければ、そこで終了。もし、あれば教育相談という形になり、個別に相談でした。
受付から終了まで約1時間半程。親も子も緊張するし、とっても疲れますので、前日はしっかり睡眠をとることをおすすめします。
就学前検診は親子で小学校に行くことで、入学が近いんだなーと改めて実感できました。これからの方、もうすぐ就学前検診を控えている方の少しでも参考になれば嬉しいです。
前日はしっかり睡眠をとってくださいね