更新

提供:こくみん共済 coop

こくみん共済NEWS

シリーズ2.子育ての“もしも”について考えるシリーズ2.子育ての“もしも”について考える

もしも子どもが入院したら?

経験者が教える付き添い入院の備え

記事を読んでアンケートに答えてね!

記事を読んでアンケートに答えてね!

備えあれば憂いなし!子どもの入院でかかる意外な出費って?!

イラスト/こしいみほ

子どもの医療費は、未就学児の間は無料で診療が受けられることが多いため、子どもの医療費を負担に感じたことがある人は少ないかと思います。しかし長期の入院や通院ともなると、実は意外な出費が負担になってくることも!? 子どもの入院経験がない人にも知ってもらいたい備えについて紹介します。

医療費はかからないけれど…食事代や差額ベッド代
(個室等利用代)は自己負担

希望して1〜4人部屋に入院された場合にかかる費用で、
1日あたり平均6,354円かかります。(厚生労働省「第466回中央社会保険医療協議会・
主な選定療養に係る報告状況」より)

入院することになると見落としがちなのが“食事代”や“差額ベッド代(個室等利用代)”。これらの費用は健康保険が適用されないため、自己負担になることが多いのです。それだけではなく、自宅と病院を行き来するためのタクシー代などの交通費や、入院時に必要になる子どものグッズ等、入院するまでこんなこと知らなかった…!という出費が実はたくさん。そんな入院時の“もしも”について紹介します。

※自治体によって医療費助成制度は異なります

そんな備えに選びたいこくみん共済
「こども保障タイプ」

実際に入院してみないと分からないのが、付き添い入院の大変さや思わぬ出費。もちろん健康でいられることが一番ですが、そのときは突然やってきてしまいます。そんな漫画のようなもしもが起きたときに備えて選びたいのがこくみん共済の「こども保障タイプ」。入院時のママやパパをしっかりサポートします。

付き添い入院のココに困った!
あんふぁんママの体験談

三度の付き添い入院を経験

RSウイルスやロタウイルス、喘息と肺炎の併発により三度の入院を経験しました。実家や夫の両親も遠方で、きょうだいは幼稚園の延長保育をフルに利用し、夫には仕事の調整をしてもらいながら夫婦で付き添い入院を乗り越えました。

食事の準備やきょうだいが幼稚園に持っていくお弁当の準備など、病院から帰宅してもやることがいっぱいで、入院中はとにかく体力勝負!

入院時は、子どもの肌着を準備したり、病室が乾燥していたために加湿器を購入したりと予想外の出費が発生することもありました。

あんふぁん読者

あんふぁん読者
羽原陵子さん
(小6・小4・小2の男の子のママ)

仕事の調整をしながら付き添い入院を経験

子どもが小さい頃に二度、2泊と1週間の入院を経験しました。心配な気持ちと生後間もないときだったこともあって個室を希望して入院をしましたが、1泊2万円以上かかりました。そのときは2泊の入院だったので4万円でしたが、これが長期だったら…と考えると怖い出費です。

夫も私も仕事を調整しなくてはならなかったため、関係各所とのやりとりも精神的な負担を感じるものでした。収入も多少は減ったため、これがもし長期間続くなら本当に大変だなと感じました。

あんふぁん読者

あんふぁん読者
恵美グレースさん
(小3・年長の女の子のママ)

コロナ禍での入院を経験

子どもが0歳のとき、2歳のときにRSウイルスで入院し、つい最近6歳で鼻の骨を折るけがで入院しました。子どもの保障には入っておらず、1泊1万円の個室入院となり、大きな出費がありました。コロナ禍で下の子どもも一緒に病院には来られなかったため、夫婦そろって仕事を休むなど調整しなければなりませんでした。

移動のタクシー代がかかったほか、病室で遊ぶためにボードゲームや絵本など1万円以上は使ったと思います。

あんふぁん読者

あんふぁん読者
たやまさやかさん
(小1の男の子・保育園2歳児
クラス女の子のママ)

こくみん共済「こども保障タイプ」ならママ・パパの負担を軽減!

「こども保障タイプ」なら入院時にかかる費用を
しっかりサポート

こくみん共済 こども保障タイプ

月々の掛金

1,200

加入できる方

0歳〜満17歳の健康な方(最高満18歳の契約満了日まで保障)
入院保障は日額1万円
「こども保障タイプ」は入院共済金として日額5,000円、さらに「入院時諸費用サポート共済金」で日額5,000円合わせて1万円が支払われます。
健康保険ではカバーできない病院での食事代・差額ベッド代や、自宅と病院を往復する際のタクシー代のほか、家事代行費や、付き添いの間にきょうだいを預ける際の一時保育料など、第三者にサポートを頼むときの出費にも備えられます。
こくみん共済「こども保障タイプ」に
関する問い合わせ
こくみん共済 coop お問い合わせフォーム
https://www.zenrosai.coop/ss/contactall/caInputData.php
たすけあいの輪をむすぶ こくみん共済
たすけあいから生まれた保障の生協です。
「こくみん共済 coop」は営利を目的としない保障の生協として共済事業を営み、相互扶助の精神にもとづき、組合員の皆さまの安心とゆとりある暮らしに貢献することを目的としています。この趣旨に賛同いただき、出資金を払い込んで居住地または勤務地の共済生協の組合員となることで各種共済制度をご利用いただけます。

記事を読んだ
感想について教えて

この記事を読んだ感想と
アンケートにご協力ください。

2022年5月25日(水)まで

アンケートに関する問い合わせ
あんふぁんWeb編集部
webteam@kodomoliving.co.jp

提供:こくみん共済 coop

子どもの健康・発達:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌