更新 :
提供:丹平製薬
提供:丹平製薬
毎日しっかりとケアをしてあげたい子どもの「歯」。
ただ読者アンケートによると、4割弱の子どもに虫歯の経験があるようです。
丹平製薬の「こどもハミガキ上手」で楽しく正しいハミガキ習慣を身に付けて。
子どもが虫歯になった回数は?
磨き残しがないか不安に思うことはある?
Reader’s Voice
- 自分ではテレビを見ながら歯ブラシをくわえているだけ(兵庫県)
- ハミガキの仕方をどうやって教えたらいいのか分からない(岐阜県)
- 「仕上げ磨きしなくても大丈夫」と自信満々に言われる(大阪府)
- しっかり仕上げ磨きまでしたつもりでも、すぐ虫歯になってしまう(東京都)
※データはあんふぁんWebで2020年8月21日~ 27日に実施したアンケートから。n=1883
赤く染まった歯垢を
自分でチェックできる
「磨き残しが気になる」「ハミガキの教え方がわからない」といった悩みに応えてくれるのが、丹平製薬の液体ハミガキ「こどもハミガキ上手」。口に含んでクチュクチュすると歯垢部分が赤く染まるので、赤い色が落ちるまでブラッシングすれば、磨き残しなくハミガキができます。
子どもが鏡を見て自分でチェックできるから、「自分でやりたい」という子どもの自発性を伸ばせるのも魅力。ママにとっても、ひと目で磨き残しがわかるので、効率的に仕上げ磨きができます。
また、大人の歯への生え変わり期は、歯並びが変わることから、磨き残しをしやすいとき。「こどもハミガキ上手」を活用し、丁寧な歯磨きを心がけたいですね。
キレイに磨けたことが
分かるのがgood
いつもきちんと磨けているか心配で─。「こどもハミガキ上手」だと、磨き残しを確認しながら磨けるのが◎。「キレイに磨けた」ととても喜び、ハミガキが楽しくなったようです。私が見本として赤く染めて見せたら、「ママも赤い!」と子どもに笑われました。これからは、なるべく洗面所で並んで一緒に丁寧にハミガキをしたいです。
ママの疑問にアドバイス
子どものハミガキで、ママが疑問に思う点について、
専門家に聞きました。
- 仕上げ磨きの正しい方法って?(神奈川県)
- 仕上げ磨きで目指すのは一つ、「磨き残しをなくす」こと。歯の溝や歯と歯の間は要チェックです。磨き残しをなくすことができれば、どんな磨き方でも構いません。
- 生え変わりの時期の注意点は?(福岡県)
- 歯茎が被っている生えかけの6歳臼歯やグラグラした歯は、ハブラシの毛先の弾力を使って優しく磨くのがコツ。
- フロスは使ったほうがいいの?(千葉県)
- 一番磨き残しが発生しやすい歯と歯の間をきれいにできるフロスは、小さいうちから使ってください。電動歯ブラシもいいと思いますが、雑にならないように注意して。
ナチュラルスマイル
西宮北口歯科院長
児玉秀樹先生
親子に向けて、ハミガキの大切さを伝える啓蒙(けいもう)活動を展開しています。
問い合わせ
丹平製薬お客様相談室
TEL:0120-500-461
※携帯電話・PHSの場合はTEL:072-641-7412へ
受付時間/ 9:00 ~ 12:00、13:00 ~ 17:00(土・日曜、祝日、年末年始、夏季休暇を除く))
https://www.tampei.co.jp/
提供:丹平製薬