あんふぁん 東京版 2025年6月号

- ページ: 1
- TOKYO
ママ・パパ・子どものにっこりライフを応援
地球 も人も今
す
ぐ
や
ら
な
きゃ!
熱中
症
対
策
Special Interview
日本で一番
読まれている
子育て情報誌
日本ABC協会
認証申請
予定部数
近藤千尋
DKN ∼DAIGOの子育て日記∼
今月のDAI語「AUA 」
2025
6
- ▲TOP

- ページ: 2
- いってきます!
よりみちしないで
すすもう
ポンちゃん
みちの とちゅうに
たのしい ものが いっぱい。
よりみちしないで ゴールに いこう!
お かし や さ ん
スタート
あじさい
あまい
わ きみ ず
タコの
すべりだい
ブランコ
アリ
カエル
絵/谷口あさみ 編集協力/苗代みほ
© 谷口あさみ/こどもりびんぐ・小学館
こ
[ たえ
]
ふう せん
ポンちゃん
まっているよ∼
すもも
せんせい
ゴール
2025.6 東京
2
- ▲TOP

- ページ: 3
- 日々成長する子どもたちとは「AUA」
梅雨の時期は、子どもとの遊び場に困りますよね…と言い
つつ、先日4歳の娘に「公園行く?」と誘ったら「今日は
いい」と断られてびっくり! 以前は「公園」と言えば飛
びついたのに…。これも成長なんでしょうね。娘の最近
のブームは「美少女戦士セーラームーン」でママが演じ
た「セーラーマーズ」ごっこ。弟を「ちびうさ」と呼んで、
セーラーマーズになりきって遊んでいます。あとは、ババ
抜きができるようになりました。ジョーカーを引くと「来
ちゃった!」と口に出すから、すぐに分かっちゃう(笑)
。
でも、成長するにつれて親とより友達と遊ぶようになるん
だろうなって。子どもたちとは、
「A(遊べる)U(うちに)
A(遊ぶ)
」
。今の時間を大切にしたいですね。
A
U
A
公 式 サ イト
ヘアメイク/礒野亜加梨
衣装/FranCisT_MOR.K.S.
スタイリスト/峰岸祐介
1978年4月8日生まれ、東京都出身。ミ
ュージシャン、タレントとしてバラエテ
ィーやCMなどマルチに活躍。2児の父
で、子育てコラム「DKN(DAIGOの子
育て日記)
」を連載中。子育て中のママ・
パパにDAI語でメッセージを伝えます。
「 & あん ふぁん 」で も
連 載 が 読 める!
東京版 2025年6月号
モデルとして誌面に登場するチャンスも!
「あんふぁんくらぶ」会員登 録受け付け中
西村愛里さん 杏子ちゃん(5歳)
東京都在住/真理学園幼稚園
登 録は
こちらから
親子モデルとして誌面に登場してもらうほか、商品
モニター、座談会に参加して意見を発信してもらう
機会なども。編集部と一緒に、あんふぁんを盛り上
げませんか。
子どもの「はじめて」エピソード
字を書くのが好きで、先生やお友達にお手紙
を書けるようになりました。今は自分の名前
※登録は2019年4月2日∼2022年4月1日生まれの園児の保護者に限
ります
を漢字で書くことに挑戦中です! 年長さん
になり、この1年の成長も楽しみです。
衣裳協力
[ママ]シャツ7990円・Tシャツ2990円・ワンピース1万1900円/全てGap(gap_info@
gap.jp)
、パンプス/スタイリスト私物
[キッズ]ブラウス、パンツセット(一部店舗のみ販売)
7990円/babyGap(gap_info@gap.jp)
、サンダル/スタイリスト私物
6・7月生まれ をお祝い
ポンちゃんお誕生日カード
あんふぁんの2025年度年間テーマは「#はじめのいっぽ
応援隊」です。子どもの成長は「はじめて」の連続。頑
張る子どもと家族に寄り添うアイデアを提案します。
印刷
TOPPAN
デザイン協力
ナガイアルテス
表紙デザイン
山崎平太
表紙撮影
室恵美子(バロンフォトワーク)
表紙ヘアメイク
木下庸子(Plant Opal)
表紙スタイリング 楳田倫子
ⓒ 谷口あさみ/こどもりびんぐ・小学館
3
東京 2025.6
登 録は
こちらから
応募してくれた人全員へ、誕生月にポンちゃんから
バースデーカードをお届けします。
[締め切り] 5月31日(土)
※誕生日カードの送付は7月生まれまでとなります。ご了承ください
●「あんふぁん」の配布部数は、61万7326部
※日本ABC協会認証申請予定部数。ただし、東北版・東海版・広島版は
2024年7月∼12月平均日本ABC協会認証部数、栃木版・静岡版は2024
年7月∼12月の発行平均値 ※北海道版・九州版は年9回発行、東北版・
栃木版は年5回発行、広島版は年4回発行、静岡版は年3回発行
●問い合わせ部分に<PR>と表示されているものは、その企業からの広告です
●誌面の無断転載を禁じます
●個人情報の取り扱いについては当社ホームページまたは個人情報保護推
進事務局℡03-5244-5761(10:00∼17:00、土・日曜、祝日を除く)
まで問い合わせください。本誌掲載の広告主が収集した個人情報に関し
ては各広告主へ問い合わせください
●「あんふぁん」は、幼稚園・こども園を通して配布しているこどもりびんぐ
発行の無料の情報誌です。掲載内容・配布については、こどもりびんぐ
℡03-5244-5761へ問い合わせを
●価格は全て税込み
- ▲TOP

- ページ: 4
- 改めて復習! 地球温暖化の仕組み
地球の周りにある「温室効果ガス」
(二酸化炭素など)が、
太陽からの熱を地球にとどめてくれているおかげで、地球は
人間が暮らせる温度になっています。その温室効果ガスが
増え過ぎることで、地球に熱がこもってしまっている状態が、
地球温暖化です。
子どもにはこう伝えてみて!
「地球がお熱を出していて、これ以上熱が高くなってしまったら、暮らしていけなくなる
んだよ」と伝えてみて。
「地球の周りには、地球を温めてくれている空気があるけれど、
それが今までよりも増えてしまっているよ」と、イラストと一緒に説明してみましょう。
厳しい暑さが続いている近年。夏はもう少し先…と思いきや、実は5
久保智子さん
月の今が、熱中症対策を始めるべきタイミングなのだそう。毎年の課
気象予報士(日本気象協会)
、地球温
暖化防止コミュニケーター。気象キャ
スターとして予報作成や解説業務をす
るほか、小・中学校などで地球温暖化
を分かりやすく伝える活動もしている。
題である熱中症対策について、そして子どもたちと一緒に考えたい地
球温暖化について、気象予報士の久保さんに教えてもらいました。
普段の食事やおやつに
塩分をオン!
子どもは特に
熱中症に注意すべき理由
睡眠や食事をしっかり取ることが何よりの予防に。また、
こまめな水分補給に加え、汗をかいたら塩分を程よく
取ることも大事。食事にスープやチーズを足す、おや
つも塩分のある
にするなど、普段の食事やおやつ
に、少しの工夫をプラスしてみて。
身長が低く、地表からの熱を受けやすい子ども。体温
調整も未熟なため、
「深部体温」
(※脳や臓器など体の
内部の温度)が上がりやすいです。何かに夢中になっ
ていたら、喉が乾いたことを伝えられない場合もあるの
で、大人がよく注意しましょう。
もし子どもの具合が
悪くなってしまったら?
顔が赤い、大量に汗をかくなど、普段と違う様子があ
れば、すぐに涼しい場所で休憩しましょう。服を緩め、
両側の首すじ、脇の下、足の付け根などを冷やして。
また、細かい血管が通る手のひらを冷やすのもおすす
めです。自分の力で水分補給をすることもできない様
子であれば、すぐに救急車を呼びましょう。
デザイン/kiki. イラスト/さかたともみ
2025.6 東京
4
- ▲TOP

- ページ: 5
- 2100年の地球は? 今より気温が○℃高くなる?
2024年は「過去最も暑い夏」でしたが、2025年の夏(6∼8月)も、全国的に平年より
気温が高い予想がされています(※)
。このまま地球温暖化が進むと、2100年には、日本
の平均気温は約4.5℃上昇するといわれています。異常気象による自然災害や農産物の
不作、海面の上昇、暑い地域の病気が日本でも増えるなど、地球温暖化に関連した課
題も多々あります。
※気象庁暖候期予報(2月25日発表)より
子どもにはこう伝えてみて!
暑くなると北極や南極の氷が溶けてしまい、
「シロクマさんのおうちがなくなっちゃう
かもしれない」
と伝えると分かりやすいです。理解ができそうなら、
車の排気ガスなど、
身近なものに絡めて、便利な暮らしによって温室効果ガスが増えてしまい、地球温暖
化が進むことも伝えてみましょう。
対策
暑熱順化チェックリスト
暑熱順化とは、体が暑さに慣れることです。
1 入浴(シャワーだけでなく、湯船に入るもの)
□ 2日に1回以上入浴している…3点
□ 週に3日入浴している…2点
□ 週に1、2日入浴している…1点
□ 入浴することはほとんどない…0点
2 運動(汗をかく程度のもの)
□
□
□
□
週に5日以上している…3点
週に3、4日している…2点
週に1、2日している…1点
運動はほとんどしていない…0点
3 その他の汗をかく行動(運動・入浴以外の外出など)
□ 週5日以上あった…3点
□ 週3、4日以上あった…2点
❶∼❸全ての点数を合計して
確認
□ 週1、2日以上あった…1点
□ 汗をかく機会がほとんどなかった…0点
点
7∼9点…暑熱順化できているかも。でも熱中症対策は忘れずに!
4∼6点…複数の習慣で汗をかくことができています。継続が大切!
3点…汗をかくことを習慣づけ、暑熱順化していきましょう
1∼2点…体が暑さに慣れていないかも。熱中症に注意!
0点…体が暑さに慣れていない状態。暑くなる前に暑熱順化を!
参考:日本気象協会推進「熱中症ゼロへ」プロジェクト
5
東京 2025.6
今すぐ5月から、
対策を始めるべきワケとは?
5月は、体がまだ暑さに慣れていない時季に
も関わらず、夏日(最高気温25℃以上)や
真夏日(最高気温30℃以上)になることも
あるため、特に注意が必要です。今から体
を暑さに慣らす「暑熱順化」をすることで対
策しましょう。暑熱順化ができている体は、
熱放射がしやすい、汗に含まれる塩分が少
なくナトリウムを失いにくい、といった、熱
中症になりにくい状態になります。左記リス
トを参照に、暑くなる前から運動や入浴など
で汗をかき、体を暑さに慣れさせましょう。
- ▲TOP

- ページ: 6
- 地球のためにやりたいこと
親子で地球レスキュー!
普段の暮らしでできること
「地球を守る」というと身構えてしまいますが、親子が家
庭で実践できることは、実はたくさんあります。普段の
暮らしの中で、子どもにとって身近に感じられそうなトピ
ックから、少しずつ始めてみましょう!
すぐにできそうなことリスト
□ 電気をこまめに消す
□ テレビを見ない時はコンセントを抜く
□ 冷蔵庫は出すものを決めてから開ける
□ できるだけ皆で同じ部屋で過ごす
□ 楽しみながら、ひと駅分歩いてみる
□ お風呂は家族で続けて入る
熱中症対策Q&A
Q1
私が寒がりで娘が暑がり。
熱中症になりやすいタイプってあるの?
A
関係ありません。熱中症になりやすい環境がそろえば、
Q3
A
熱中症になりやすいかどうかに、寒がりか暑がりかは
Q2
外出しないべきかどうか
どう判断したら良い?
A
になります。ムシムシしているかも要チェック。また、
「環
熱中症の危険度は、気温だけではなく、湿度もポイント
誰でもなる可能性があります。ただ、身長が低いた
境省熱中症予防情報サイト」
(上記二次元コード)では、
め地表から近く、体温の上がりやすい子どもは特に注
気象庁の気象予測結果を基に算出した「暑さ指数」を
意が必要です。
毎日発表しているので、こちらもチェックしてみて。
子どもたちは海やプールが大好き。
水辺の遊びでの熱中症対策って?
水の中でも汗はかきますし、水着を着用していると肌
の露出も多くなるため、油断禁物。十分に水分補給
Q4
A
をし、ラッシュガードなどを着用するとベターです。
ネッククーラーや
ハンディファンは有効?
首を冷やすことのできるネッククーラーはおすすめ。
外出先では、冷えたペットボトルなどを購入して活用
するのも良いでしょう。ハンディファンは、暑い中では
また水辺でも、日よけがあり、風通しの良い環境がお
熱風となり、あまり効果が見込めないことも。冷たいタ
すすめです。
オルと併用するなど、工夫して使いましょう。
熱中症対策チェックシート
□ 飲み物を持ち歩いて水分をこま
めに取ろう
□ バランスの取れた食事を取り、
適度な塩分補給を
□ ネッククーラーや冷えたペット
ボトルなどで体を冷やそう
□ 気温はもちろん、湿度なども考
慮した「暑さ指数」をチェック
□ 外出する場合は、できるだけ10
∼14時を避けて
□ しっかり睡眠を取ろう
□ エアコンや扇風機を活用して室
内を涼しく
□ 帽子や日傘など、日差しから守
るアイテムを活用
□ 風通しの良い服装を
□ 休憩をこまめに取ろう
2025.6 東京
6
- ▲TOP

- ページ: 7
- 抽選で10人に
Amazonギフトカード
2000円分が当たる!
ママの興味・関心
暮らしぶりについて
教えてください
暑さ対策アイテム
「熱中症ゼロへ」プロジェクト参画企業の商品の中から、
ファミリーへのおすすめを紹介します。
「あんふぁん」
「ぎゅって」
は、日本気象協会が推進
する2025年度「熱中症ゼ
ロへ」プロジェクトに参画
しています
あんふぁん・ぎゅってでは、読者の皆さ
んのことをもっとよく知り、“今”に寄り添
う誌面を作っていきたい!という思いから、
毎年アンケートを実施しています。今回の
対象はママ。皆さんの日常について、あり
のままを教えてください。
クイックアップシェードDR
[コールマン/1万1880円]
※あんふぁん・ぎゅっては姉妹誌です
畳むとコンパクトになるポップアッ
プ式。
「ダークルーム(TM)テクノ
ロジー」採用で、日光をブロックし、
温度上昇を軽減してくれます。
当たる!
Amazonギフトカード(Eメール
タイプ)2000円分
〈質問の一例〉
●最近の興味・関心事は何ですか?
●自分のことができる時間は何時台ですか?
●園選びで重視するポイントは?
※質問内容は変更になる場合があります
XShelter暑熱 フーディーKids
[ワークマン/1900円]
遮熱、UVカット、超軽量、超速乾など、暑熱対策
回答はこちらから
に有効な14の機能がある「XShelter」という生地
を使用した子ども用パーカー。カラーは右のターコ
イズブルーのほか、ブラックとホワイトも。サイズ
は120∼150㎝。
締め切り:6月4日(水)
https://questant.jp/q/mama2025
※ギフトカードの当選発表はこどもりびんぐからのご
連絡をもって代えます ※個人情報は当選のご案内の
みに使用します ※アンケートの集計結果はこどもり
びんぐの責任において個人が識別できない形にデータ
処理し、当社の事業活動に使用します ※Amazon、
Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.
またはその関連会社の商標です ※本キャンペーンに
ついてのお問い合わせはAmazonでは受け付けていま
せん。こどもりびんぐへ問い合わせてください
7
東京 2025.6
さっぱり仕立て納豆
[タカノフーズ/希望小売価格234円]
食欲の落ちる夏でも、栄養たっぷりな納豆を
さっぱり食べられます。爽やかな青じその香
りとりんご酢の甘味、酸味を兼ね備えた香味
たれがポイント。
※2025年3月1日∼ 8月31日に販売店着の期間限定商品
- ▲TOP

- ページ: 9
- 卒園までの数年間に多くの経験
も 多 い の で は な い で し ょ う か。
つ園生活に慣れてきたお子さん
入園から1カ月が経ち少しず
その自信がさらに新しい挑戦を
た!﹂ と い う 自 信 を 獲 得 し て、
す。 小 さ な 成 功 を 重 ね、
﹁でき
を育んだりすることができま
また、こうしたアプローチは
私たち保育者や保護者の皆さん
生む好循環となるのです。
にとっても新たな気付きや成長
を積み、心も体も大きく成長し
子どもの成長には挑戦と達成
の 機 会 を も た ら し ま す。
﹁どこ
てくれることと思います。
感が必要不可欠ですが、難しす
ま で で き る の か?﹂ を 見 守 り、
ぜひ、ご家庭でも﹁ちょっと
ぎる課題はストレスを生み、逆
だけ難しい﹂を積極的に取り入
失 敗 や 成 功 を 共 有 す る こ と で、
ょっとだけ難しい﹂を取り入れ
れ、楽しみながらお子さんと一
に簡単すぎるものは興味を持続
ることがポイントです。大人の
緒に成長の喜びを共有してくだ
させることができません。ちょ
私たちも、理解できた時の﹁あ、
さいね。
子どもとの絆も深まります。
分かった!﹂という瞬間は気持
うど良いバランス、つまり﹁ち
ち い い で す よ ね。﹁ ち ょ っ と だ
け難しい﹂を取り入れることで、
埼玉県三郷市
いなほ幼稚園
園長
子どもは遊びや活動の延長線上
で自己肯定感を高めたり創造力
今月の先生
「ちょっとだけ
長へ
難しい」が成
豊田圭樹子 先生
illustration omochi
!
に聞いてみよう
「ご飯イヤ」
「お風呂イヤ」をどう乗り切る?
子どもの気持ちを尊重したいと思うのですが、園から
帰った後の「ご飯食べない」
「お風呂入らない」
「寝な
い」の3大拒否に疲れます。どのような工夫で乗り切
ったらいいでしょうか。
[3歳、5歳のママ]
ママの性格により、完璧をやめるor毅然とした態度で
ママの性格によって2通りのアプローチがあると思います。
1つ目は、食事なら「手洗いをして、立ち歩かず、残さず
食べる」など、全てを完璧にやりたい性格の場合。子どもも
集団生活を過ごして疲れて帰ってくる中、家でも多くのこと
を求められると反発したくなるものです。
「今日は半分食べれ
ばいい」
「体はだいたい洗えていればいい」
「寝るのが少し遅
くなってもいい」などとある程度は妥協し、50点でいいくら
いの気持ちで接してみましょう。
2つ目は、子どもの要求を何でも受け入れてしまう性格の
場合。過去に子どもが「お風呂入らない」と言ったときにお
風呂の時間を遅らせて長く遊べたなどの成功体験があり、拒
否を繰り返してママを試しているのかもしれません。時間に
9
東京 2025.6
現役保育士17年目。SNSの総フォロワ
ーは180万人を超えるインフルエンサー
として活躍。現在はSNSだけでなく、報
道番組からバラエティー番組まで幅広い
ジャンルのテレビにも出演し、
「いま一番
相談したい保育士」と紹介されることも。
なったら毅然とした態度で行動に移し、子どもに「騒いでも
変わらない」と理解してもらうことも大切です。
それでも難しい場合は、3歳と5歳はコミュニケーションが
取れる年齢なので当番制を試してみては。
「ご飯係には配膳
やあいさつを担当してもらう」といった役割を担ってもらうと、
子どもに責任感が生まれ、行動しやすくなるかもしれません。
2つ目の性格の場合、子どもの気持ちを尊重してやる
ことをズルズル先延ばしにするのは逆効果。ママは
「今
日はいいか」を作らず、ブレずに行動しましょう。
- ▲TOP

- ページ: 11
- 「ツジツマシアワセⓇ 」のメディア発表会に登壇した、
近藤千尋さん。
栄養バランスの良い食生活を楽しく実践する新しい手法
食生活で工夫していること、3姉妹の子育てについて話を聞きました。
近藤千尋
こんどう ちひろ/1989年12月15日生まれ、岡山県出身。雑誌「S Cawaii!」のレギュラー
モデルとして人気を博し、モデル、タレントとして幅広く活躍中。YouTubeチャンネル
PROFILE●
削れません︵笑︶。
3姉妹の子育てに奮闘中
夫婦・子育てのルール
│
3
子どもの食生活の悩みは
楽しみながら解決
│
│
│
姉妹の育児で悩んでいる
ことを教えてください。
3人平等に子どもたちに愛情
が届いているかな?と言うのは
常に悩んでいます。第3子を出
産して、赤ちゃん返りではない
のですが、長女が寂しそうにし
ていたので、たくさんギューッ
てしてあげたら、今度は次女が
ふてくされてしまって。長女が
見ていないところで次女を抱き
締めたりしていました。最近は
2人一気に抱っこするようにし
て い ま す︵ 笑 ︶。 す ご く 体 力 を
使いますが、とてもうれしそう
にするので、頑張っています!
仕事をしていると子どもたちと
一緒にいる時間がどうしても限
られてしまうので、家族と過ご
す時を大切に過ごしたいですね。
旦那さんは芸人﹁ジャング
ルポケット﹂の太田博久さんで
すよね。夫婦で決めている子育
てのルールはありますか?
子どもの前で夫婦の言い争い
は絶対にしないと決めています。
お互いにけんかをするタイプで
は な い の で す が、﹁ こ れ は ど う
な の?﹂ と 思 う こ と が あ れ ば、
必 ず 2 人 の 時 に 話 し 合 い ま す。
子育てのルールで言うと、子ど
も同士でけんかをした時は姉妹
で話し合ってもらうようにして
います。子どもたちで解決して
もらうようにしてからは、友達
とけんかした時も﹁どうしたら
いいのかな﹂と自分で考えられ
るようになりました。
「新生活が始まるので、
『ツジツマシアワセ』を新習慣とし
て取り入れて食事を楽しみながら栄養管理をしていきたい
です」と語る7歳、5歳、0歳の子育てをしている近藤さん
詳細は上の二次
元コードから
1食で栄養バランスを完璧にするのではなく、その前や後の食事でゆるやかに
ツジツマを合わせれば良いという、新しい考え方。
お子さんの好き嫌いをなく
すための工夫はありますか?
子どもと一緒に料理を作る時
は、あえて子どもが苦手な野菜
を使って調理するようにしてい
ます。自分で作るとおいしく感
じるようで、苦手な野菜を克服
するきっかけになります。お弁
当を作る時は、一緒に盛り付け
をするだけでも残さず食べてく
れるので、好き嫌いをなくすた
めにも、お手伝いしてねと楽し
みながら子どもが食に関われる
ようにしています。
家族に人気のメニューを教
えてください。
わが家で人気のメニューはハ
ンバーグです。たねに豆腐、み
じん切りにしたピーマン、ニン
ジン、キノコ類を入れて栄養た
っぷり! 子どもたちはハンバ
ーグにすれば野菜も喜んで食べ
│
てくれます。
去年の8月に第3子を出産
されましたよね。産後の食生活
で意識していることはあります
か?
どうしても生活のリズムが不
規則になって夜中に起きること
がありますが、そういう時間に
お菓子を食べるのは我慢してい
ます。でも、我慢し過ぎたらス
トレスになってしまうので、金
曜の夜だけは自分へのご褒美と
してアイスを食べたり、リラッ
クスできる時間をつくったりし
ています。産後の食生活で、特
に制限はしていません。3人の
子育ては体力勝負なので食事は
東京 2025.6
11
「近藤千尋のちぴちゅーぶ」ではファッションや美容を、また家族のVlogも人気。
撮影/尾島翔太 取材・文/やまさきけいこ
「ツジツマシアワセⓇ 」プロジェクト
栄養バランスの良い食生活を楽しく実践する新しい手法「ツジツマ
シアワセ®」
。本プロジェクトでは、今までとは全く違うアプローチ
で栄養バランスの良い食生活を実践する新しい手法「ツジツマシア
ワセ」を提言し、普及させることで、生活者の考え方や行動を変革させ、
Well-being向上に貢献することを目指します。
公式URL:https://tsujitsumashiawase.net/
「ツジツマシアワセ」とは
- ▲TOP

- ページ: 12
- 自然の中で遊んで
多彩な経験値を
「外遊び」は、実は子どもにとっていいことずくめ。その
魅力や遊び方のポイントを、アウトドアの専門家に聞きま
草花摘みや木登り、水遊び
太陽の光をたくさん浴びること
的に行ってほしいですね。また、
かしたエリアがあるので、積極
安全面にも配慮をしつつ、思い
に 着 替 え や タ オ ル を 持 参 し て、
メ!﹂とならないように、多め
る 遊 び の 一 つ。
﹁濡れるからダ
さい。水遊びは五感が刺激され
切り遊べる環境を整えてくださ
で体内時計が整うので、夜はぐ
い い こ と ば か り で す ね。
っすりと眠ってくれますよ。
い。
ケッチなどがいいですね。さま
る色遊び、虫眼鏡での観察、ス
知りたがったりしていると感じ
基本に、子どもが困っていたり、
方 と し て は、
﹁見守る﹂姿勢を
わることですね。関わり
放置をせずに、一緒に関
ですか?
どのように接したらいい
外遊び中、親は子どもに
おすすめの遊びを教えて
のんびり過ごしたいとき
ください。
は﹁静﹂の遊び、草花を
外で遊ぶことは、子ども
ざ ま な 感 性 を 育 ん で く れ ま す。
摘んで画用紙の上にこすり付け
にとってどんなメリット
たら、
遊びが発展するような
﹁気
が鍛えられるのですが、都市公
地〟で遊ぶとボディーバランス
中にあるデコボコとした〝不整
べば社会性も育めます。自然の
高まりますし、友達と一緒に遊
行動力などの﹁非認知能力﹂が
い こ と ば か り で す よ!
運動能力はもちろん、忍耐力や
ある場合は、ぜひ遊ばせてくだ
遊び場に水たまりや浅い小川が
いろ比較ができて面白いですよ。
ぶきっかけになりますし、いろ
め る だ け で も O K。
﹁数﹂を学
は、落ち葉や木の実を拾って集
です。まだ子どもが小さい場合
橋渡り、木登りなどがおすすめ
路遊び、倒れた木の幹の上での
の花はどうだった?﹂など、親
﹁あの遊びは○○だったね﹂
﹁あ
の経験値として昇華されるので、
話し合うことで、遊びが子ども
の遊びについて話してください。
そして帰宅後は、親子でその日
付き﹂を提供してみてください。
子で振り返ってくださいね。
園にも森のような自然環境を生
心の面でも体の面でもい
がありますか?
一 方、 活 発 に 動 き た い と き は
長谷部雅一さん
した。
ビーコン代表取締役。アウトドア
プロデューサー。幼児を対象とし
た自然教育にも尽力。著書に「子
どもと楽しむ外遊び」
(地球丸)
ほか。
﹁ 動 ﹂ の 遊 び、 植 え 込 み で の 迷
●お話を聞いたのは
※荷物を持ったままだと活動しにくくなるので、実際に遊ぶときは、保護者が荷物を管理しましょう
□靴
サンダルなどではケガする危険
も。履きなれたスニーカーを、
脱げないようにしっかりと履き
ましょう。
□ 水筒
熱中症や脱水予防に水筒は必
ず持参を。ペットボトルなど、
予備の飲み物として水を準備し
ておくと、ケガや暑さ対策など
いざという時にも使えます。
□ 虫よけ
子どもにあった虫よけを準備。
衣服の上からも虫よけをしてお
くとベター。
□ 長袖のトップス・長ズボン
虫刺されやケガの予防に、長
袖のトップス・長ズボンを着用。
□ リュック
水遊びや泥遊び後の着替え、
遊び道具、救急セットを用意し
ておきましょう。
□ 帽子
日よけやケガの予防に。
自然編
ナルホド!外遊び術
こまりんこさんの
外 遊 び にお す す め の 服 装&持ち物
12
2025.6 東京
- ▲TOP

- ページ: 13
- ママも
おそろいだね!
見て見て!
オシャレでしょ
スモーキーカラーの大人用。
「落ち着いた色合いがいいで
すね」と、ママのあすみさん
もお気に入り
お兄ちゃん2人、恭汰さん(8歳)
、蓮介
さん(6歳)も一緒にカオリングをつけ
てご機嫌な様子
KINCHO「虫よけ カオリング」
﹁ わ が 家 は 夏 に い つ も 愛 用。 か
足元もしっかり
守ってくれる
<PR>問い合わせ 大日本除虫菊(KINCHO)お客様相談室 ℡06-6441-1105 受付時間/9:00∼17:00(土・日曜、祝日を除く)
13
東京 2025.6
も魅力です。
子どもも喜んでつけてくれま
大人用
使い方は、手首や足首につけ
る だ け。 マ マ の あ す み さ ん は、
﹁虫よけ カオリング﹂は、虫が
嫌がる香り成分を配合した虫よ
す﹂と話します。この夏は、外
フルーツの香り
手首・足首につけるだけ
水に濡れても効果が持続
けリング。殺虫成分を使ってい
遊びのお供に、
﹁虫よけ カオリ
水に濡れても
へっちゃら!
わいいカラフルなリングなので、
ないので、小さな子どもにもお
ング﹂を活用してみませんか。
12
花の香り
グリーンの香り
時間持
・殺虫成分不使用のやさしい
香りの虫よけ
・アクセサリー感覚で使える
かわいいデザイン
・効果は約12時間持続
すすめです。効果は約
ココがポイント
続、また水に濡れてもOKなの
「花の香り」
「フルーツの香り」は5種類のデザイ
ン各6個、計30個入り。大人用の「グリーンの
香り」は3つのカラーが各2個、計6個入り。い
ずれも1日使い切りタイプ。※各オープン価格
アクセサリー感覚で使える﹁虫よけ カオリング﹂
殺虫成分不使用でやさしい香り
外遊び時の頼れるパートナー
この時期の外遊びは、どうしても虫が気になりますよね。
殺虫成分を使用しないKINCHOの﹁虫よけ カオリング﹂で、
オシャレに楽しく虫対策しませんか。
今回「虫よけ カオリング」を体験した 坂さん親子。シャボン玉で遊ぶ紗名ちゃん(4歳)の手元に着用。伸縮性がある
シリコーン素材だから子どもも簡単につけられます
- ▲TOP

- ページ: 14
- 東京都
西多摩郡奥多摩町
奥多摩リバーテラス
山で河原で海辺で遊ぼう!
子連れで
キャンプ 特集
1日4組限定の日帰りグランピングサイト
多摩川の清流と奥多摩の森に囲
まれた、自然を満喫できる完全予
約制のスポット。川遊びや、
「秘
密の滝」への「プチ探検」を楽し
めます。ジビエなどのこだわりの
食材が好評で、食器類など必要な
ものは完備。未就学児向けの食事
は持ち込みもOKです。木育玩具
の貸し出し(無料)や「森の絵本
ライブラリー」もあり、自然の中
でいろいろな遊びができそうです。
1月
西多摩郡奥多摩町棚沢16-1 090-3518-2516 月・火曜、
小学生以上1人9500円から、小学生未満無料 3台(有料、予約制)
神奈川県
足柄上郡山北町
バウアーハウスジャパン
自然とともに過ごす時間は
いろいろなことを体験できて学びも満載。
手ぶらで行けるスポットもあります。
マークの見方
… 住所
… 料金
… 問い合わせ
… 駐車場
… 定休日
※各施設、イベントの実施状況は変更になる場合があります。施設
の対応については事前にHP等で確認を ※2025年4月7日時点の
情報です
東京都
東大和市
Grow Garden Toriyama
キャンプ&水遊びで自然体験を存分に楽しむ
都心から1時間ほどで日帰りアウトドア
自然環境との共生をモットーに
した、丹沢大山国定公園内にある
オートキャンプ場です。家族とカ
ップル限定のスポットで、家族み
んなでいつもと違う時間を過ごせ
そう。敷地内には広葉樹の木陰が
広がっていて、すぐ近くに河内川
が流れ、透き通った清流は子ども
たちの絶好の遊び場。川底の小
石を少し動かすと、沢ガニや水生
昆虫に触れることもできます。
多摩湖畔に広がる狭山緑地内に2024年にオープン。東京にいながら美し
い自然を満喫でき、日帰りキャンプやバーベキューを楽しめます。駅から無
料送迎サービス(予約制)があり、手ぶらで楽しめるプランも提供。バーベ
キュー用の厳選食材が魅力で、隣接する囲炉裏焼き店「貯水池 鳥山」とコ
ラボしたセットやキッズメニューが人気です。みんなでワイワイ楽しめそう。
東大和市蔵敷1-391 080-5659-5215(対応時間はHPで確認を)
水・木曜 中学生以上1000円から、小学2~6年生500円から、小学1年
生以下無料。詳細はHPで確認を 20台(無料)
足柄上郡山北町中川868 0465-78-3959 無休 1テン
トサイト1泊1万1000円(1家族・5人まで。車1台含む。詳細はHPで確認を)
テントサイト内外にあり(1台無料、2台以上は有料)
神奈川県
茅ヶ崎市
ちがさき柳島キャンプ場
江の島や富士山を望む絶好の立地が魅力
海水浴や釣りなど海辺のレジャ
ーを楽しめる、湘南唯一のキャン
プ場です。松林の中にテントサイ
トやセットアップテント、快適な
グランピングサイトがあり、朝は
鳥のさえずりで目覚めるというす
てきな体験も。大人は森林浴を、
子どもは海でカニや水辺の生き物
観察を楽しめます。しゃれたロゴ
入りTシャツなど、オリジナルグ
ッズも現地でチェックしてみて!
茅ヶ崎市柳島海岸1592-1 0467-87-1385 火曜(月曜は
宿泊不可。7・8月は無休)
時期・利用施設により異なる。詳細はHPで確認
を 50台(1台/1サイト〈大部屋のみ3台〉無料)
野外での食事は格別の味。日帰りバーベキューは3時間から楽しめます
右/テントの中は格好のあそび場です
左/たき火で焼いたマシュマロが美味
2025.6 東京
14
- ▲TOP

- ページ: 15
- 埼玉県
飯能市
ケニーズ・ファミリー・
ビレッジ/オートキャンプ場
千葉県
市原市
高滝湖グランピングリゾート
清流とたわむれ里山の自然を満喫する
懐かしの校舎と自然と非日常を楽しむ
名栗川の河原にテントサイトが
広がり、手ぶらキャンプやバーベ
キュー、川遊びを楽しめます。都
心から1時間ほどとアクセスが良
く、日帰りも宿泊もログハウス利
用もでき、レンタル品も充実。敷
地内には「マス釣り場」があり、
釣ったマスはその場で串打ちをし
て、焼いて味わうという食育体験
も好評です。近くの姉妹店「古民
家ファミリービレッジ」
もおすすめ。
廃校になった「高滝小学校」を
リニューアル。校庭には24のドー
ム型テントが造られ、校舎内の家
庭科室がフロントに、職員室が貸
し切り風呂になっています。晴れ
た日の夜には満点の星空を眺める
ことができ、
「キャンプファイヤー」
も体験できるのが魅力。ブランコ
やミニアスレチックで遊べる「木
製遊具のキッズエリア」もあり、
子どもに人気です。
飯能市上名栗3196 042-979-0300 火・水曜(ゴールデン
ウイーク、夏休みは無休)
入場料、使用料などの詳細はHPで確認を
あり(1台は無料。2台以上は有料)
市原市養老1012-1 047-701-8872(受け付け11:00~16:00)
メンテナンス日、詳細はHPで確認を プラン、シーズンにより異なる。
詳細はHPで確認を 32台(1台は無料、2台以上は要問い合せ)
埼玉県
富士見市
びん沼自然公園
緑あふれる公園でキャンプ&自然観察
びん沼川の護岸に整備された
公園で、都市部ながら自然に囲ま
れています。大型複合遊具や広
場がある公園内にキャンプ場があ
り、テントや機材を持ち込んでの
本格的なキャンプも、
「おまかせ
プラン」でバーベキューを味わう
「手ぶらキャンプ」も楽しめます。
園内はシラカシやクヌギの木々や、
野鳥・昆虫の自然観察にうってつ
け。1日たっぷり遊べます。
キャンプ民泊NONIWA
初心者にうれしい丁寧なレクチャーが好評
「キャンプしてみたいけれど何
から始めて良いか分からない」と
いう人にはぴったりのスポット。
古民家の広い庭でテント泊やたき
火などのアウトドア体験ができ、
道具はすべてレンタル可能。イン
ストラクターがキャンプ道具の使
い方をひとつひとつ教えてくれま
す。元保育士がナビゲートする
「幼
児向け日帰り自然体験イベント」
を開催することも。
富士見市大字東大久保3664-1 049-257-8484 年末年始
公園の入場は無料。キャンプ場は利用内容により料金が異なる。詳細はHP
で確認を 約70台(無料)
、149台(有料)
行政
埼玉県
比企郡ときがわ町
比企郡ときがわ町別所44-4 contact@noniwa.jp
プランにより異なる。詳細はHPで確認を 10台(無料)
デジタルの力で子育て支援! 東京都の「こどもDXプロジェクト」
注目の行政情報を紹介!
東京都が策定した「東京デジタル2030ビジ
ョン」では、都民がデジタルの力で利便性の
向上を実感できるよう、2030年を見据えた取
り組みが掲げられています。このビジョンを踏
学校
東京都
まえ、まずは「こども分野」を突破口と捉えて
GovTech(ガブテック)東京と協働で取り組
んでいるのが「こどもDXプロジェクト」
。
「つ
ながる子育て」をキーワードに、2025年度ま
保育園
医療
でに4つのプロジェクトが進められています。
幼稚園
機関
こどもDX
具体的には、知りそびれや申請忘れをなく
推進団体
す「プッシュ型子育てサービス」
、マイナンバ
ーカード一つで医療費助成等を可能にする
東京都は「チルドレンファースト」の社会の実現を目指しており、また、
「母子保健オンラインサービス」
、保育園見学
子育て世代はスマートフォンの保有率が高く、デジタルとの親和性が高
の予約等がよりスマートになる「保活ワンス
いことから、まずは「こども分野」を「東京デジタル2030ビジョン」の
トップ」
、ワンスオンリーの徹底などを実現す
突破口と捉えているのだそう
区市
町村
15
東京 2025.6
無休
国
る「給付金手続の利便性UP」です。今までは
行政視点からの標準的なサービスでしたが、
現場の声を大切にしながら顧客視点に立った
最適なサービスを目指しているのがポイント
です。あんふぁん・ぎゅって公式サイト「&
あんふぁん」では、施策担当者のインタビュ
ーを掲載しています。
詳しい内容は
「&あんふぁん」 を
チェック
【問い合わせ】東京都デジタルサービス局 デジ
タル戦略部デジタル企画調整課こどもDX推進担当
03-6627-1974
- ▲TOP

- ページ: 17
- ポンちゃん あつくて だいピンチ
とっても あつい きょうのポンチむら
ナップルは かきごおりを たべています
「ひんやり…おいしい…」
ベリーも アイスクリームを たべながら
「ポンちゃん こないね
ま ち あわ せ わ す れ ち ゃ っ た の か な 」
そういって ポンちゃんを まっている ふたり
ベリーが なにかに きづきました
「 あ れ ? あ そ こ に な に か お ち て い るわ 」
おやおやなんだろうと
ふたりが ちかづくと
そこには…
さく・え 谷口あさみ
東京 2025.6
17
ポンちゃんの LINE スタンプを
販売中!〈全 40 個・120 円〉
〈ものがたり〉寒天の男の子『ポンちゃん』は、
「ポンチ
しんぶん」の記者。耳がぷるぷるしたら事件の予感!
これまでのお話は、公式 Web で読むことができます。
- ▲TOP

- ページ: 18
- なんと
ポンちゃんが
カラッカラに なっていました
「み…みず…」
「ええー!
ポンちゃん
どうしたの!」
「み…みず…」
「ミミズ?」
「ちがう…のむ みず」
「たいへんだー!
あまりの あつさに
ひからびちゃったんだ」
ベリーとナップルは
お お あわ て で
みずを さがしますが
すぐちかくには ありません
「ぼく…もうだめ」
「えーい これしかない!」
ベリーとナップルが
むかったのは
18
2025.6 東京
- ▲TOP

- ページ: 19
- ジャブーン
ふたりは ポンちゃんを
あ ま いわ き み ず の ふ ん す い に
ほうりこみました
ぷるぷるぷるる〜ん と
ポンちゃんは みるみるふくらんで
「ぷるぷるぷる〜
もとのすがたに もどったぞぉー!」
「あれ! ぼく あまくなってる」と
おどろく ポンちゃん
それをきいた ナップルとベリーは
あ ま いわ き み ず を
みんな ひとあんしん
あついひには みずや おちゃを
みんな
あじみをしたいと おもいました
「おいしそう〜」と
たっぷりふくんだ
わ すれずにのもうね
「よかった〜」
ぷるぷるのポンちゃん
東京 2025.6
19
!!
- ▲TOP

- ページ: 23
- 応 募方 法
URLから &あんふぁん プレゼント & アンケート
応 募 締め 切り
6月3日(火)
2025年
https://enfant.media/present/
「&あんふぁん」の「最新号プレゼント」
→ 読んでいる版を選んで応募を
オールシーズンで使える
検索
二次元コードから
読んでいる版を選んで
応募を
水で描いて乾くと消えるおえかき玩具
アイリスオーヤマ
ふとん乾燥機 カラリエ mini TURBO
1人
パイロットコーポレーション
スイスイおえかきカラフルシート
手のひらサイズのコンパクトさ
約78cm角の広いシートで、伸
と、小型高性能モーターのパワ
び伸びおえかきができます。水
フルな乾燥力で湿気や寝汗、ダ
で描くので衣服やお部屋を汚さ
ニ対策が毎日手軽にできます。
ずに楽しめるのもうれしい。シ
ジメジメする梅雨時には自動ボ
ートの周りに言葉や数のイラス
タンの「なつモード」が活躍。
トがあり、遊びを通して知識も
付属のアタッチメントで靴の乾
増えていきます。はじめてペン
燥にも使えるので、雨の日の靴
を使う子どもでも持ちやすい流
ケアにも。幅約8.8×奥行約14.1
線形状の専用ペン2本と、専用
アイリスオーヤマ
2人
パイロットコーポレーション
×高さ約21cm(ホース含まず)
お客様サポート https://www.
スタンプ2種、専用スタンプ台
おもちゃのお問い合わせ窓口
グレージュ、1万6280円。
irisohyama.co.jp/support/
もセット。4730円。
℡0120-72-8160
フレッシュジュースやふんわりかき氷が楽しめる
Modéré
電動式2in1かき氷&ミキサー
自社ラボで精製した幹細胞培養上清液を配合
4人
モーターに専用付属品をセット
5人
Re/U(リユー)
トラベルキット
約2000種類のサイトカインと、
すれば、ジュースやかき氷がこ
約225億個のエクソソームを含
れ1台で作れる優れもの。スイ
んだ幹細胞培養上清液100%の
ッチ一つで切り替え可能。充電
原液を希釈せず、全ての商品に
式なので、アウトドアなどの屋
配合。乾燥した肌に浸透し、保
外でも本格的なジュースが手早
湿や整肌をして潤いあふれる肌
く完成。
1回で300ml分作れます。
へと導きます。ブースターセラ
かき氷をつくる時は、専用の製
ム25(美容液)5包、モイストロ
氷カップに水や好みのドリンク
ーション5(化粧水)5包、モイ
を凍らせておくと、いろんな味
が楽しめます。3980円。
ヒロ・コーポレーション
https://hiro-corpo.net/
BYINA
スチャライジングクリーム5(ク
リーム)5包のセット。2940円。
https://online.reunet.jp
※当選発表は賞品の発送をもって代えます ※応募者の個人情報は賞品の発送または承諾した人へのアンケートやお知らせの送付のみに利用します
※写真は全てイメージです ※特記がない限り価格は全て編集部調べ
【応募に関する問い合わせ】こどもりびんぐ ℡ 03-5244-5761
子育ての迷いに、頼れるコンパスを。
公式サイト「&あんふぁん」では、145人のママ・パパで構 成する「&ブロガーズ」が
リアルな毎日を発信中。ぜひチェックしてみてください。
今月の
&ブロガーズ
靴洗いがラクになる! 小型洗濯機のある生活
先日、万博のパビリオンで1000年
後の人(!)の展示を見てきました。
では地球は? 1000年後も生き物が
住める環境でありますように。
(巻頭
泥だらけになった子どもの運動
特集担当&植物好き・相良)
靴や、砂や絵の具などで汚れた
衣類など汚れ物の洗濯がとにか
くラクになる!と小型洗濯機の便
利さを力説してくれた&ブロガー
ズ・小坂香菜さん。毎日の洗濯
を苦に感じている家庭のQOLが
上がりそうですね。
23
東京 2025.6
小坂香菜
3児の母、近藤千尋さんに取材した
際、キッチンで卵ご飯や納豆ご飯で
済ませちゃうことも、とのコメントも。
どこのママも忙しいんだなと実感し
ました。
(犬好き編集長・白石)
- ▲TOP

- ページ: 24
- 6 東京版
2 0 2 5 J u n e ¦ 6月号
月刊/2025年5月9日(金)発行
次号、7月号は2025年6月6日(金)発行予定
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-5北沢ビル7階
お問い合わせ:℡03-5244-5761
- ▲TOP