公開 :
第5子を妊娠中の辻希美さん「このまま買って帰りたい!」とアラジンの最新オーブンに興味津々!週1でつくるというメニューとは

日々の料理にも真剣に向き合う辻希美さんに「アラジン グラファイトオーブンレンジ」の発表会で料理に対する思いを聞きました。
ハンバーグで家族思いの時短料理を
――このオーブンレンジを使って、どんなメニューをつくりたいですか?
ハンバーグです。大好きで、本当に週に1回は作っていますが、実は、ハンバーグを焼くのは苦手なんです。中がちょっと生焼けっていう経験も結構あったりして。加減が難しいんですよね。目が離せないですし。でも、アラジン グラファイトオーブンレンジのグリル機能なら、13 分で簡単にできちゃうなんて、すごいですね。専用のトレイが発熱して高温で焼くことができるんですね。朝のお弁当作りでも、13分でできるなら、もう卵焼き焼いてる間にハンバーグができちゃいますね。
家族みんなで食卓を囲む時間を大切に
――家族の食生活で大切にしていることがあったら教えてください。
野菜とお肉とお魚、彩りや食材をバランスよく食べてもらうということは、意識していますね。私は料理ができる方ではなくて、いつも調味料を入れて煮込むとか簡単なものしか作っていないんですけど、時短で楽しくいろいろ作っていけたらいいなと思います。特に来年は、子どもが高校に入るとお弁当始まるので、オーブンレンジはすごく魅力的。あと、子どもたちの成長とともに、家族と食卓を囲む時間をすごく大切にしています。みんな集まると、意外とくっついてぎゅっとして食べている感じが、ほっこり幸せな時間ですね。
家族の健康や食の楽しみのため日々奮闘中
――食育としてお子さんに伝えていることを教えてください。
夫婦ともに野菜を育てたり、釣りをしたりするのが好きなんです。始めたのは子どもたちの野菜嫌いを何とかしたいと思ったのがきっかけなんですけどね。野菜が苦手な子どもたちも、種から育てる野菜や釣った魚なら食べてみようかな、と食べられるようになったことも。あと一緒に料理をすることも食育かなと思っています。自分でやった方が早いんですけど、子どもとできることは、なるべくやるようにしています。

※「辻」は、しんにょうの点が一つの表記が正式表記となります
構想7年以上!トースターとレンジの機能を1台に統合

メニューに応じて使い分けることで何役にも
加熱の立ち上がりが早いトースターで評価が高いアラジンブランドから満を持して「グラファイトオーブンレンジ」が新登場。0.2秒で発熱するグラファイトヒータ®とマイクロ波を融合し、独自の新技術で一般的なレンジでは難しかった「リベイク」やムラのない「解凍」を実現。高温加熱でパンも業界最速焼き上げ。(登録商標第 5362800 号)
~6/30(月)まで!先行予約開始中
グラファイトオーブンレンジを予約すると選べる特典もれなくプレゼント。
取材・文/森岡陽子